

ダイヤモンドLIVEセミナー
他の学生と差をつける"企業研究"とは?
プロが本気で企業研究をするとこうなる!
~あいおいニッセイ同和損保の全貌を明かす~
マイクロソフトの"カリスマエバンジェリスト"である西脇資哲氏をファシリテーターに迎え、あいおいニッセイ同和損保の全貌を明かす!あいおいニッセイ同和損保を相手に西脇氏がどのように情報収集をして解釈するのか、説明会や面談などで何をどう聞くべきか"企業研究"の最先端をお届けします!企業研究をしっかり行うことで他の学生と差をつけるのはもちろん、入社後のミスマッチも減らすことができます!参加することで皆さんの企業研究が一段レベルアップするセミナーです!
~こんな方におすすめ~
■企業研究についてどこまでやればいいかわからない方
■これまで企業研究をやってきたけど自信がない方
■企業研究をブラッシュアップしたい方
■情報収集のスキルを学びたい方
■損保ビジネス、あいおいニッセイ同和損保をより深く知りたい方
他の学生と一歩差をつけるために必要な"企業研究"の本質を実践的に解説します。ぜひご参加ください。
プロフィール
エバンジェリスト・業務執行役員
西脇 資哲(にしわき もとあき)
続きを読む
- 1969年生まれ。岐阜の小さなシステム会社でプログラマーとしてモニター画面に向き合う日々を過ごしつつ、ひそかにプレゼン技術の研究を重ねる。1996年、日本オラクルに入社し、プロダクトマーケティング業務を経験。その後、IT業界屈指のプレゼンターとして頭角を現す。09年、マイクロソフトに入社後、マイクロソフト製品すべてを扱う唯一の日本人エバンジェリストとして活躍。2014年より業務執行役員。また、独自のプレゼンメソッドが口コミで広がり、全国から講演・セミナー依頼が殺到。「年間250講演、累計5万人以上・200社以上が受講」という圧倒的実績を持つNo.1プレゼン講師としても知られている。

吉本 浩紹 (よしもと ひろつぐ)
続きを読む
- 入社後、保険金支払い部門に配属となり、東京・名古屋で勤務。その後、本社の損害サービス業務部へ異動し、保険金支払い部門のルール策定や新しいツールの開発を担当。現在は、人事部採用Gの新卒採用チーム長を務める。
LIVEセミナー アーカイブ
LIVEセミナー VR
社会に出ても使える
プレゼンテーションメソッド
"面接"という近視眼的なものだけではなく、社会に出てからもプレゼンテーションは続きます。プレゼンテーションの本質を掴み、明日からすぐに使える極意をお届けします。面接官としてのリアルな目線をお伝えすると共にマイクロソフトの"カリスマエバンジェリスト"である西脇資哲氏をゲストに迎え、一生使えるプレゼンテーションのメソッドを伝授します。
【当日のテーマ】
■プレゼンって、つまりなに?
■社会人になってプレゼンってどんな場面で使うの?
■相手に応じてプレゼンを使い分ける?
■面接で好印象を与える人ってどんな人?
■面接で失敗しやすいことは?
■面接では何をどう伝えるべきか?
マイクロソフト社の西脇氏とあいおいニッセイ同和損保社の松本氏・蓜島氏の3者がプレゼンについて語り尽くします。
プロフィール
エバンジェリスト・業務執行役員
西脇 資哲(にしわき もとあき)
続きを読む
- 1969年生まれ。岐阜の小さなシステム会社でプログラマーとしてモニター画面に向き合う日々を過ごしつつ、ひそかにプレゼン技術の研究を重ねる。1996年、日本オラクルに入社し、プロダクトマーケティング業務を経験。その後、IT業界屈指のプレゼンターとして頭角を現す。09年、マイクロソフトに入社後、マイクロソフト製品すべてを扱う唯一の日本人エバンジェリストとして活躍。2014年より業務執行役員。また、独自のプレゼンメソッドが口コミで広がり、全国から講演・セミナー依頼が殺到。「年間250講演、累計5万人以上・200社以上が受講」という圧倒的実績を持つNo.1プレゼン講師としても知られている。

松本 啓佑(まつもと けいすけ)
続きを読む
- 愛媛県出身。2014年に、あいおいニッセイ同和損保へ入社。入社後は希望していた地元配属である高知損害サービスセンターに配属。その後、松山サービスセンター、岐阜サービスセンターと7年間で3場所を経験。主に自動車の事故を担当し保険金の支払い業務に従事。2021年に、社外出向を経験。2年間本業とは違った業務を経験することで、これまでとは違った視点や自身の知見を広げる機会となった。(官公庁の機関に出向)2023年より、人事部採用グループにて新卒の採用業務を担当。
蓜島 知奈美(はいしま ちなみ)
続きを読む
- 2015年にあいおいニッセイ同和損保へ入社。就職活動中、様々な社会人と会う中で当社の社員の人柄に惹かれ、「この会社で働きたい!」と入社を決意。入社後は、千葉支店企業営業課へ配属。その後、千葉支店千葉第二支社へ異動し、ホール営業とリテール営業を8年間経験。主に、官公庁・ハウスメーカー・プロ代理店等を担当し、販売推進や経営指導に従事。2023年より、人事部採用グループにて新卒・経験者の採用業務を担当。