2024年度のイベントは
全て終了しました

2025年度のページはこちら

SMBC STUDIO

三井住友銀行が今話したいゲストをお招きし、これからのビジネスのトレンド、
新しい働き方についてトークを繰り広げていく。
それが「SMBC STUDIO」です。

04

2/10(金)14:20~15:30ダイヤモンドLIVEセミナー

キャリアの迷いを解決!競争戦略の第一人者・楠木教授と本音トーク
楠木建さん × 大沢真穂さん
NewsPicks「楠木建のキャリア相談」でも人気!
一橋大学教授の楠木建さんをゲストに、就活、仕事、キャリア、将来などあらゆる迷いにお答えします。
  • 大手とベンチャーで迷う…。

  • 専門性がないけどどうしたら?

  • やりがいと収入、どっちを優先すればいいんだろう。

あなたの迷いをぶつけてください!!
キャリア相談の第一人者である、楠木教授に直接お答えいただける貴重なチャンスです。
楠木建さん

一橋ビジネススクール教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師(1992)、同大学同学部助教授(1996)、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授(2000)を経て、2010年から現職。1964年東京都目黒区生まれ。

LIVEセミナーVR LIVEセミナーVR
大沢真穂さん

香川県出身。「わくわくし続けられる場所」を求め、2009年に三井住友銀行に入行。梅田・神田の法人営業部にて中堅中小企業のお客さまを幅広く担当したのち、本店営業第四部にて大企業(大手デベロッパーなど)を担当し、銀行ならではの街づくりや地方創生に貢献。2019年より人事部に異動し、新卒採用業務や若手育成に携わる。

LIVEセミナー アーカイブ

ダイジェスト(約1分半)

本編(約72分)

03

1/14(土)10:00~11:30ダイヤモンドLIVEセミナー

為末大さんに聞く、活躍する道の見つけ方
為末大さん × 高瀬雄大さん
陸上男子400mハードルの日本記録保持者であり、
現在は会社経営、執筆など多方面で活躍する為末大さんをゲストに、
自分が最大限活躍できる道の見つけ方を考える。
全ての就活生必見のセミナーです!

為末大さん

1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2022年12月現在)。現在は執筆活動、会社経営を行う。Deportare Partners代表。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。国連ユニタール親善大使。主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』など。

LIVEセミナーVR LIVEセミナーVR
高瀬雄大さん

1990年生まれ、静岡県出身。立教大学経営学部経営学科卒業。2013年に三井住友銀行に入行。豊橋法人営業部に配属。約5年間在籍し、中小企業から東証一部上場の大企業まで幅広いお客さまを担当。担当企業・グループの企業価値向上に資する提案業務に従事。2018年より人事部に異動。新卒採用業務以外にも、若手の教育・育成施策の企画、人材運用業務などの幅広い人事業務を担当。

LIVEセミナー アーカイブ

ダイジェスト(約1分半)

本編(約84分)

02

12/10(土)11:00~12:30ダイヤモンドLIVEセミナー
VR

~SMBCへの転職者+SMBCから転職した「卒業生」~ 前代未聞のパネルトーク
篠田真貴子さん × 梅津泉樹さん × 南沙矢佳さん
三井住友銀行をやめて、現在は他業界で華々しく活躍する卒業生。
逆に、他社をやめて三井住友銀行に転職し、重要な役割を担っている先輩行員。
二人の話を引き出すのは、自らも銀行員からキャリアをスタートした篠田真貴子さん(エール株式会社取締役)。
お三方に、あらゆる視点からキャリアを語っていただきます!

篠田真貴子さん
LIVEセミナーVR LIVEセミナーVR
梅津泉樹さん
LIVEセミナーVR LIVEセミナーVR
南沙矢佳さん

エール株式会社 取締役 篠田真貴子さん

社外人材によるオンライン1on1を通じて、組織改革を進める企業を支援している。2020年3月のエール参画以前は、日本長期信用銀行、マッキンゼー、ノバルティス、ネスレを経て、2008年〜2018年ほぼ日取締役CFO。

退任後「ジョブレス」期間を約1年設けた。

慶應義塾大学経済学部卒、米ペンシルバニア大ウォートン校MBA、ジョンズ・ホプキンス大国際関係論修士。経済産業省 人的資本経営の実現に向けた検討会 委員。人と組織の関係や女性活躍に関心を寄せ続けている。「LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる」「ALLIANCE アライアンス――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用」監訳。

ベイン・アンド・カンパニー 梅津泉樹さん

早稲田大学法学部卒業。2016年に三井住友銀行に入行。名古屋駅前法人営業部、丸ノ内法人営業部にて約5年間法人営業部に在籍し、企業価値向上に資する提案業務に従事。

2021年にSMFG企画部IR室に異動し、国内外の機関投資家及び個人株主に向け広報業務に従事。2022年1月より戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーに転職。消費財、物流、TMTセクターのサプライチェーン・マネジメント改革、M&A、IR、ポートフォリオ・マネジメント戦略立案等のプロジェクトに携わる。

株式会社三井住友銀行 南沙矢佳さん

2001年に別のメガバンクに入社。2005年以降複数の欧米系外銀に勤め、RMやトランザクションバンキング営業に携わったあと、現在はトランザクションバンキング営業部のグループ長として日系・非日系のインバウンドビジネスを担当。

LIVEセミナー アーカイブ

ダイジェスト(約1分)

本編(約70分)

01

11/12(土)11:00~11:45ダイヤモンドLIVEセミナー
On-line Circuit

~教えて!!出版&銀行 実際どうなの?ガチャトーク~
出版と銀行。一見、あまり共通している所が無い2社。
そんな2社だからこそ、できる話がここにあります。
入社の動機、お互いのイメージ、実際の働き方など、NGなしの45分間。
ガチャでランダムに出てくるトークテーマは必見です!

及川 靖仁(おいかわ やすひと)

中央大学法学部法律学科卒業。新卒で電機メーカーに入社し、人事部に配属。本社勤務後、関東3県の工場に転勤し、人事・労務を担当。2006年に小学館に転職。総務局人事・人材課にて採用・労務を約5年間担当した後、ポスト・セブン局に異動。週刊ポスト編集部にて表紙・グラビア記事の編集業務、女性セブン編集部にて実用・連載・グラビア記事の編集業務に従事。2021年、総務局人事・人材課に異動し、採用・労務を担当。

LIVEセミナーVR LIVEセミナーVR
中村 俊樹(なかむら としき)

1993年東京生まれ、関西育ち。法政大学法学部法律学科を卒業し、2015年に三井住友銀行に入行。神戸法人営業第三部にて幅広い業界の中堅中小企業のお客さまを担当。その後、本店営業第十部に異動し、重工業・機械系のお客さまを担当。日本を代表する大企業に対して、本部・海外拠点・グループ各社と連携し、SMBCグループ総力をあげた提案活動を行う。今年の4月に人事部に着任し、新卒採用を担当。

LIVEセミナー アーカイブ

ダイジェスト(約1分)

本編(約40分)